1・・・病室の掃除・・・

 今日は努くんの検査入院の日なので、その間に病室の掃除をと
 小田原の病院へ。一人暮らしに慣れてるせいもあり掃除・洗濯は
 上手ではないけど大好きタイプなので箒に塵取りに雑巾・更には
 重曹水まで用意して開始!他の子供達のとこも同じなのですが
 毎月掃除してるとその子の今の体調が本当に良くわかります。
 身体の調子のいい時期とそうでない時では体臭が微妙に変わり、
 それが部屋の香りをも僅かですが変えてしまいますし、細かい
 ことではお絵描きに使うクレオンの色が少し暗めになってきたり
 してると例え口には出さなくても何か辛いことあるのかなと気づか
 されたりします。

2・・・小さなご飯粒・・・

 そんな色々なことを考えながらも2、3時間過ぎればそろそろ仕上げ
 の段階に。ぐるりと見渡しその清潔感一杯になった病室に一人で
 ご満悦!チリ一つないとはこの事かなと自画自賛してるその目に
 飛び込んできたのはベットの枠の脚の下についてる小さな小さな
 ご飯粒、どうやったらこんなとこに飛んでくるんだろうと思いつつ
 取ろうとした時、ふと思い出したのは老人ホームに指圧ボランティア
 で行った時のことでした。

 その日の予定のおじいちゃんの部屋に行ったらドアが開いたままで
 ベッドは空に。職員さんのお話からその日の朝に亡くなられたとの事
 何も考えること出来ずただホームを後にしたのですが、目に焼きつい
 ていたのは次の人を迎えるべくゴミ一つなく綺麗に掃除された部屋の
 様子でした。取り残したご飯粒だけどそれはあと数年とはいえ努くん
 が今はまだ頑張って生きてる証しなんだなとそのままにしておくことに
 しました。ご飯粒くんずっと付いてていいからね!
 
 2012年6月号へ                  
    
2012年5月号・・・小さなご飯粒・・・・