1・・・量子力学???・・・
   
   治療の後のお茶タイム、時には僕にはチンプンカンの話も!その日は
   患者さんのお好みの量子論!ニュートンを新しい豚ちゃんとは流石に
   思わないけど、アインとくれば、シュタインが咄嗟にきそうだけど僕には
   志村ケンのアイーンの方が親しみ3倍!でもこのままでは残念なので
   コンビニで500円の「量子論の全てがわかる本」購入!言葉だけでも
   慣れておこうと挑戦!案の定???甘いという矢が身体中に!

2・・・観察した瞬間に別の物に変身?・・・
   
   それでも我慢して読んでると、ちょっと参加できそうな話も。物の大きさ
   は宇宙の果てまでの10の26乗から素粒子の10のマイナス36乗まであり
   極小の世界では、観察すること自体で対象物のあり方が変化してしまう
   とか。現実世界では見てない時のリンゴも見た時のそれも同じだけど、
   極小の世界では見ることがリンゴに影響し、見てない時とは違うリンゴ
   になっていると。

3…昔こんな歌が・・・
  
   「みんなは悪い人だというが、私にはいい人だった」。逆に言えば、A
   さんの前での僕と、Bさんの前での僕は違うということは普通にある
   かなと。この身体も分解していけば素粒子の集合体なのだから、目に
   は見えない何かが変化して、他人に伝わっていたとしても不思議は
   ないかもと。とすれば如何に演技しても相手に伝わってしまうなら
   樹木希林さんではないが、常にあるがままであるのが一番だし楽で
   いられるのかもと。やや強引な日常量子論ですいません!

   
   





 
 
    

2019年6月号・・・量子力学???・・・