1・・・脳はなくても生きていけるけど・・・

皮膚がないと生きていけません!単細胞生物のゾウリムシには脳はありません!
オーノー!皮膚、この場合細胞膜ですが、これがないと内外の区別なくなり個体
として識別しようがなくなるからです。脳がないのですから当然目も鼻もなし!
ゾウリムシはただ皮膚に感じる振動を頼りに生きていくだけなんです。つまり皮膚
は感じた情報を元に判断しそちらの方向へ移動、つまり私たち多細胞が脳でして
る事を皮膚がすべてしてるのです。皮膚が第二の脳といわれる所以です。

2・・・皮膚は情報収集のプロ!007・・

皮膚が捉える外界からの情報とは厳密にいうと、空気の振動です。勿論自然の
中には沢山の振動があります。これはいっけん無秩序に思えますが実は1/fと
いう揺らぎをもっており、最近の研究では私たちの場合これが脳に伝わりオキシ
トシンという物質の出すことが知られています。オキシトシンは身体を鎮める
方向に働く副交感物質で身体の恒常性(各臓器の働きを調整し安定させ、傷を
修復する力)に寄与してるものです。

3・・・マッサージ機の追走!・・・

最近はかなり高額とはいえ優れたマッサージ機が登場してきました。でも何故か
数か月たつと家の邪魔ものに。多くの人は「いやー本当の指とは感触がね」と。
詳しくいうと指圧師がとらえた1/fゆらぎと患者さんのそれがシンクロナイズする
プロセスが人工の器械では無理ではないかという点です。ただ最近のAIの進化
を考えると可能になるのではと思えますが、そこには脳が作り出したAIが処理
能力は一部機能では脳を越えても1/fゆらぎを感知しオキシトシンを生み出す
とこまでいくかとなると、これはSFでも不可能かと(願い!)

どうか神様!AIがそこまで進化し、ために失職し僕の人生が揺らぐこと
ないようにお願いしまーす!1/fどころか大揺れしちゃいます!

2019月9月号・・・皮膚君!いい仕事してますね!