1・・・舗装工事からの脱却・・・

「美しい肌」は特に女性にとっては永遠の願いと思いますが、仕事柄多くの女性の
方々を治療させて頂くなかで、90越えてなお30代としか思えぬお肌をお持ちの方
を拝見したり、また一方でエステシャンの方への解剖講座を開いたおりに感じる顔
表面の舗装工事の状況を知ると、美しい肌、特に顔についてのもう少し深くかつ
広い観点からの理解も必要ではと今月の話題にさせて頂きました。

2・・・内臓と美しい肌・・・

よく女性同士で「お腹の調子が悪いと化粧のノリが良くない」という話されるそうですが
医学的にも正解かと。それは顔は医学的には「内臓頭蓋」といわれることからわかる
通り内臓の延長だからです。生物の長い歴史からみれば顔ができたのはつい最近
なのです。生物が方向性をもつことで内臓の呼吸器官の一部分が顔になったので
当然ながら内臓の調子は暫くして顔に現れるのが普通であり、それは舗装工事では
修正しようがありません。美容に内臓、腹部への手当が欠かせないのはこの為です。

3・・・刺激と美しい肌・・・

もう一つは肌への絶え間ない刺激がその美しさ、キメの細かさを維持してるという
ことです。これは肌が外界から身体を守る役割をしてる事でわかります。防御は皮膚
を引き締めて行うのが最も機能的であり強力なものです。中でも最大の刺激は重力
です。立ってる時間が長く加えて歩く時間の長い原住民の方々の肌の引き締まりが
話題になるのは理のある事かと。

もう一つの刺激は肌への圧です。重力という縦方向に限らず、触れるというだけの
刺激も前述同様の理由で肌を引き締めているのです。自分自身でも他者によるもの
でも触れることの美肌への貢献は想像以上です。ただ触れるだけでも0.001mm程度
の大きさの肌細胞にとってはどれほど大きな運動になるか考えて頂ければ良いかと。

たまに「心の美しさこそが美しい肌の原点!」という表現ありますが、取り敢えず横に。
悪女であろうが善人であろうが美しいものは美しいのです。心の美しさに逃げずに
舗装工事だけではなく、基本的な身体のケアーも欠かさないように!90過ぎてなお
身体を大切にしつつ美を求める女性の姿は本当に魅力的なものです。

2020年4月号・・・美しい肌を求めて・・・