1・・・WBC日本優勝・・・
漫画でもここまで見事なストーリーは出来ないと思える凄い展開!
そして優勝!みんな願ってはいたものの、まさか本当になるとは。
MVPは大谷選手に。勿論異論はない。ただもう一人隠れMVPとして
ダルビッシュ選手にその栄誉を上げたいなと。彼の自己犠牲とも
いえる献身的なチームへの貢献。自身の今季のを考えたら途中
からの参加が普通なのに、最初からチームに同行。

2・・・
「宇田川会」・・・
周囲はスター選手ばかりの中にあって、育成育ち宇田川選手は
年俸も彼らとは2桁は違うこともあり、隅っこで戸惑っていた彼に
ダルビッシュは声をかけみんなの仲間入りさせた上、投手会の名
を「宇田川会」にしたという新聞に掲載された写真こそが今回の
栄光のスタートかと。自身のベストコンディションを考えるなら一分
一秒惜しかったはず。それを犠牲にしてまで若いみんなの緊張を
解き仲間意識をそだてたダルビッシュ選手。

3・・・
チームに不可欠の人・・・
チームは「集合体」ではなく「組織」。それゆえ個々のメンバーの
行動が他のメンバーの動きに影響してしまう。組織をマネージする
難しさはここにある。今回のような所謂プロジェクトチームの場合
は特に難しい。ここで不可欠の人材はスターではなく、私欲を
捨てて潤滑油のようにみんなを結び続けられる人材だ。
それが今回ダルビッシュ選手だった。云われてではない自らだ
出来ることではない。隠れMVPは彼に!


2023年3月号・・・ダルビッシュ・・・