1・・・脳はよみがえらない!・・・

つい最近まで脳細胞の数は6才位で完成し、それ以上は増えることなく
あとは細胞同士をつなぐ連絡網だけが増えるのみであり、まして疾患
により失われた細胞は二度と再生することはないと言われてきた。
僕自身医療の分野に転向してから触れた全ての医学書にはそう
記してある。ただ当時から、では何故リハビリで脳卒中などで失われた
脳部位が再び機能し始めるのかという不思議は残っていたが。

2・・・
脳はよみがえる!・・・

ところが最近の研究から脳細胞といえども肝臓などと同じく再生すると
いう事が実証されてきた。勿論これは検証方法の進化よるものだが
その意味するとこは大きく、リハビリ分野にも老化の研究にも影響して
きている。特に人間はいくつになっても脳が進化することが実証された
事実は大いなる希望をもたらすものであった。

3・・・
どうすれば脳は再生するのか・・・

一言でいえばエクササイズである。運動により脳細胞が増加することが
実証されている。さらには思うだけイメージするだけで脳が賦活する事
が知られている。ただ関心のあることへの動きの方が大きいことは
確かかと。実際に身体を動かすだけでなく、本を読む、歌うとにかく
刺激である。認知への治療のポイントは如何に刺激を与えるかである
ことはよく知られた介護技術である。

脳は使えば再生する!人間が身体について知ってることはいまでも
3割と言われている。残り7割でどんな精巧な働きがあるかまだ
知られていない。

2023年11月号・・・脳はよみがえる!・・・