1・・・痴呆の方・・・
 
 私の場合指圧師という仕事柄かお年寄りの方からご依頼を頂くことが多いのですが、その中には
 痴呆の症状をお持ちの方も何人かいらっしゃいます。一言で痴呆といってもその症状は患者さんの
 数だけあるといっても過言ではないほど多様でまたご本人が一番辛いのは当然としても、その
 ご家族の方のご苦労も想像を遥かに越えるものであること、傍で仕事させて頂く私にも切々として
 伝わってくる事があります。
 私の立場を考えるなら治療ということだけに専念すればとも思うのですが、一方でその方の痴呆の
 改善に例え1000分の1でもいいからお役に立てないかなとつい考えてしまいます。

2・・・トメさん・・・・
 
 今年で84になられるというトメさん、ご近所では親しみを込めて「無敵のアルツハイマー!」と。
 脳血管性と並んで痴呆原因のもう一つであるアルツハイマー症と診断されたのが3年前。
 ご家族によればその症状に生来の頑固さが加わりとにかく言いたい放題やりたい放題、ボケ放題
 だそうで周囲の人をバッサバッサと斬るまくるまさに無敵のおばあちゃんだそうで。
 このトメおばあちゃん何故か無類の指圧好き。なのにくる指圧師を片っ端からなぎ倒し今では誰も
 来てくれないということで、ついに私の所へ!とはいえ私も生身の人間、斬るれるのはちと痛いけど
 逃げるわけにも行かず覚悟を決めてイザ出陣!さてさてどんな戦法で攻められるやら・・・・

3・・・そのままに・・・・・・
 
 トメさんの第一声「あんた誰だい!指圧師だって?そんなもん呼んじゃいないよ!
 とっとと帰っておくれ!」。おお最初から直球で来られましたか!ここは合気道の極意で
 さらりと身をかわさねばと「何言ってんのおばあちゃん、呼ばれてから来るようじゃ
 素人!呼ばれないのに来るからプロなんだよ」と意味不明の解説。
 そして第二弾「勝手に人の腰さわんじゃないよ!まったくHなんだから!」ふむ今度は変化球。
 よしこれまた合気道極意で。「何言ってんのそりゃトメさんが悪いんだよ、こんないい女
 誰がほっとくもんかね!」どうです勝負ありでしょうと思った瞬間!ついにトメさんの決め球が!
 「勝子さん(お嫁さん)!勝子さん!ちょっと来て!この人が私のお金盗んじゃったんだよ!」
 成程これで今までの指圧師さん吹っ飛ばされてしまったんだなと納得。
 
 ここで注意すべきは第一弾第二弾はちょっと困らしてやろうというトメさんの遊び(別の言い方を
 するなら、私の方向いててよというメッセージ)なのに対し第三弾は明らかに痴呆の方の
 特有のセリフなので合気道の極意は使えず、そのままに受け入れることにし間髪入れず
 「ごめんねおばあちゃん,つい出来心でお金取っちゃってハイこれ返すからね」と
 傍の手拭タオルを丸めてトメさんに。

4・・・・・・こぼれたお茶・・・・・・・
 
 そんなやりとりしながら指圧もなんとか最終コーナーに。ところがここで事件が発生!
 トメさんの筋肉がビクッと反応し顔が一瞬緊張!おやっと思ったら下の方から微かな尿香。
 咄嗟に、出したもらってたお茶をその辺りへジャーと。「奥さん!済みません!ちょっとお茶を
 こぼしてしまって!」慌てて飛んできた勝子さんにおばあちゃん「全くこの指圧師はドヂだね!
 これじゃ私がおもらししたみたいじゃないかね」
 
 そんなこんなで最後の頭部指圧も終わり、おばあちゃんも寝入ったようなので失礼しようと
 立ち上がろうとしたら白衣の裾が何かに引っかかってる様子。
 オヤッと思ったら寝てるはずのおばあちゃんの細く小さな手がしっかり裾に・・・・。
 
 手が外れないようにそっと座り直し入れ替えてもらったお茶を口に今日の一戦を回顧
 おばあちゃん次回はどんな手でくるかなと思うとなんだか待遠しい気持ちに。
 
2004年12月号・・無敵のアルツハイマー・・