2012年9月号・・・凶くん大丈夫だよ・・・

1・・・おみくじ・・・

 浅草には上京してから数えくれないくらいお参りに。いい時はお蔭さまでと
 苦しい時は頑張ります!と誓いを。その日も色々な報告兼ねてお参りに。
 いつもの流れでおみくじを。これまで何十回と引いてきましたが結果は大吉
 から凶まで実にバラエティにとんでいて今回は凶くんがお出ましに。
 
 いつもなら小枝に結んで一礼し帰るのですが、何故かその日は凶くんが
 無性に可哀想に思えてならず一緒に我が家へ帰りました。

2・・・元はみんな同じだよ・・・

 誰しも大吉を引けば大喜び!小吉や凶だと残念!と。でも考えてみれば
 元はみんな同じ白紙のおみくじ。そこへ人間様がただ機械的に大吉何枚
 小吉何枚、凶何枚と印刷しただけのこと。自分から望んで大吉になったり
 凶になったりしたわけではないのに運命は天と地の差に。

 大吉くんは一日でも早く引いてもらい、その人が大喜びする顔みたいと
 一方凶くんは引かれた時の悲しい顔見るの辛いから出来ればずっと
 箱の中にいたいなと。

3・・・僕が凶くんの人生変えてあげる!・・・

 考えてみれば神様のお使いのおみくじくんの運命を人間である僕が変える
 というのは余りに不遜と思うけど、それでもこの凶くんを救ってあげたいと。
 しかも必ず出来るとどこか思いこんでいます。人間同士でも勝手にレッテル
 を貼って不毛な争い悲しみを生んでることあるのではと長くダウン症の子供
 達と過ごしてきてるせいか思えてなりません。

 凶くんの人生変える方法はただ一つ。雨の日も晴れの日もどんな時にも
 常に一緒にいること!一日無事にすむ毎に「お疲れさん」と声をかけるただ
 それだけ。いつのまにか元の真っ白な紙に戻れると信じています。

 2012年10月号へ