1・・・住めば都・・・
広島、大阪、東京、千葉、神奈川そして今年から埼玉に住むことに。
折角出来た友達と別れるのは辛かったけど、引越しを重ねる内に
新しい土地になじんでいく術も身に付いてきたようで。といって格別
何をというわけではなく、兎に角笑顔で挨拶!見映えも能力もなく
生き残るにはこれしかなしを、身をもって知ったのは新聞配達での
毎日。お蔭で何処に行っても1ケ月もあれば「住めば都」に。人生
最後は広島でと思いつつ年齢考えると、ここ埼玉が最後かとも。
こんな思いもあり、どんどん埼玉大好き人間に。なのに・・・
2・・・住みたい県、下から2番目!・・・
爆笑問題さん司会のとある番組で「住みたい県」コーナーで埼玉は
下から2番!「埼玉って、なんにもないよね,なんかある?」と突っ込
まれた県出身の太田さんの「人がいる!」の返しに大爆笑!なんと
可哀想な埼玉君。うーん確かに東京の付録のように思われる埼玉
が一番なのは”暑さ”くらい(三国峠を越えた気流が関東平野に流れ
てくるフェーン現象らしく)、もっともそれを逆手に「暑いぞ!熊谷」で
町おこしを仕掛けるパワーは立派そのもの。後は市の数が47もあ
り日本で一番だとか。だがどちらも、いまいちかと。しかし、別の意味
で、埼玉たいしたもの!ということを発見しました!
3・・・なんと心広き埼玉の仏様!・・・
川口市にある如意輪観音堂、ここの阿弥陀如来座像さん、胎内で
木造のマリア様を保護してるのです。勿論、江戸期における隠れ
キリスタンによるものですが、排他主義を取らない仏様とはいえ
わざわざ時の権力から守るべく、他の宗教のお母さんを自らの胎内
に匿うとは。勿論、仏教は元来他宗教と争う気などさらさらなく、長野
の善光寺に至っては神道、キリスト像、イスラム教なんでもOK!。
とはいえ、自らの危険賭してまで、他宗教を守る勇気と優しさを持つ
のは埼玉の仏様だけ!そう日本一なのです!そんな埼玉に住む人
は皆んな優しい人ばかり!本当に住みやすい町なんです!えっ?
若干論理展開に飛躍あるのではと?まあそこはなんとかお許しを。
2015年1月号へ
2014年12月号・・・埼玉の仏様は日本一!・・・
!