1・・・汚れなき人々・・・
映画の世界ではなく、本当にいらっしゃるのです。全てがピュアーで
計算など一切なく、あるがままに自然にされてるのに、誠意がにじみ
でてしまう方が。勿論ご本人は意図していないので、わかりません。
「誠実に」と意図するのは、そうでない自分の存在が前提だからです
こうした純真素朴な方に、分け知りの人々は「そんな世間知らずじゃ
いつか騙されるよ」と。しかし、泣くのはアドバイスした人。詐欺師は
「分け知りと、知識人ほど騙しやすい人はいない」と言います。
2・・・「いい人」と出逢ってるわけではなく・・・
ではどうして騙されないのでしょうか、確かに理屈をこえた守護神、
或いは自身の霊の力の存在もあるでしょう。数十年治療してきて
何度も奇跡のような治癒を体験してきたので、素直にその存在は
感じています。ただそれだけではない気がしてなりません。。
そこで思い出すのは、こうした人々が異口同音「出逢いに恵まれて
います」と言われることです。しかしそんなに上手く、いい人だけに
出逢えるものでしょうか。どう考えても不可能です。
3・・・出逢った人を「いい人」にしてしまう・・・
そう考えると答えは一つしかありません。相手が「いい人」になって
しまうのではと。確かにどんな人にも、一つ位いいとこはあります。
「あの人は悪いひと」とは何処かいいとこがあるから言えること。
全て悪ければ、悪といえません。善悪は相対的表現なので。
Aさんに対する自分とBさんに対する自分は違うはずです。どんな悪
の人でも、ある人に対しては天使であっても不思議ではありません。
真に汚れなき人を前にすると、誠実にならざるを得ないのです。
ですから、こうした人々は出逢いを選択してるのではなく、全ての
出逢いを恵まれたものに、知らずして昇華せているのです。
そんな人ともし出逢えたら、とにかくその人を大切に大切に、一切
の計算を捨て、相手の望むまま誠意を尽くすことです。死の直前に
あの人がそうだったのかとならぬように。
2015年4月号へ
2015年3月号・・・出逢いに恵まれた人・・・