1・・・近くの公園で・・・
  
  今にも転んでしまいそうな〜あやうい足取りながらハトを追いかける
  幼児のなんとまあ嬉々とした顔〜ハトは追いつかれると5、6歩チョコ
  チョコ前進〜その表情がいかにも「もう〜しょうがないな〜」と言ってる
  ようで可笑しくて思わずこちらもクスッと〜
  時間できるとディズニーの小さな敷物とお茶と本と持って〜いつもきて
  いる近くの伊勢塚公園〜こんな光景見るたびに本から目が離れて
  しまいます〜

2・・・「わが児は歩む」・・・

  大好きな詩人・千家元麿の詩のタイトルです〜なにを怖がることもなく
  まるで信じることしかできないような〜幼子の危ういけど〜幸せな歩み
  そして歩き疲れスヤスヤと眠ってしまう幼子〜彼のファンであった実篤
  の言葉を借りるなら「作られたものでなく生まれたもの」〜何気ない日常
  から生まれた感動〜青い鳥ではないけど本当に身近に発見する幸せな
  流れ〜こんな幼子の愛らしい歩みの向こうの大人の世界に〜どうして
  争いが憎しみがうまれるのか〜どうか幼子のままでいてと〜

3・・・ハトの母性愛・・・

  まるで詩の展開ごとくにハトを追いかけていた幼児は〜歩き疲れたのか
  芝の上にコロリ〜寝てしまいました〜これでハトも飛んでいくと思いきや
  「おや?もう追っかけてこないの?どうしたの?」と言ってる感じで幼児の
  傍に来て〜首をコックリコックリさせながらまるで安否を気遣う様子〜
  遠くで見ていたオバアチャンらしき人がやっと腰をあげ迎えに〜スヤスヤ
  眠る孫を抱いて去っていきました〜その口元が「有難う!ハトさん〜}と
  言ってるようで〜また時間できたら公園にこようと思います

2016年8月号へ                     

2016年7月号・・・ハトさん〜遊んで〜・・・